「公平に情報を届ける」をテーマに公務員試験合格に役立つ情報を発信していきます
みん公第72回は受験生活で毎日取り組んで欲しいことについてお話しします。 毎日積み重ねることで直前期の負担を減らせるものに絞ってお話ししているので、結構重要な回です。 結局はライバルがちゃんとやらないので差がつくところでもあります。 何度かみん公でお話ししていますが、公務員試験の勉強の中でも、いかに直前期にやりきるかということはとても重要であり、そのための準備が同じく重要であることは言うまでもありません。親父の小言とこの動画はあとから効いてくる⁉という気持ちでご覧いただければと思います。
・試験に出る、政治・法律・国際・環境のニュースチェックは欠かせない。
・地域のニュースはなるべくチェック。論文のネタがたくさん載っている。
・新聞の種類は、間違ったことが書いてなければ何でもよい。自分に合ったものを読もう。
・厚生労働や経済は統計があるので、時事本が出てからでよい。
・何日も同じニュースが流れているので、自動的に覚えられる!
やってないと後で苦労するので、毎日数的処理の勉強をしよう。
夜中に勉強するのはなし。大学生は特に気を付けよう。ルーティーン化のために重要!
携帯のアプリなどを使って勉強記録をするとよい。歩んだ過程が自信につながる。